2015年 10月 22日
楽しいきもちが、自分を育てる☆
だめもとで持っていった原稿が褒められ
大変気をよくしている、てらすもんもくです・笑。
こうして毎日ブログを更新しているのは
カメライターのかさこさんに言われたからではありますが、
単に、考えることと、書くことが好きだからです(๑'ᴗ'๑)
毎日書いているうちに
書くスピードが信じられないくらい早くなりました。
というわけで今日は終日原稿書きと事務作業。
人に会うのも好きですが
ひとりでいるのも好きです( *˘ᵌ˘)♪
わたしは基本的に自分のやりたいことしかやっていませんが
いくらやりたいことでも、やりすぎると楽しくなくなってしまう。
夢中になるとついやりすぎ
ご飯を食べるのも忘れて走り続けるので
とっても危険。
そうすると、最大の喜びである、今しかできない貴重なお母さん業も
楽しくなくなっちゃうので
本末転倒です。
寸暇を惜しんで、とうもろこしの存在を喜びたい!
お弁当とかも、喜んで作りたい。
やりすぎを的確に把握するには
「楽しい」感覚があるかないかっていうのが、重要な指針かも。
どんなに困難なことがあっても、例え心を病んでしまっても、好きなことがあれば生きていける。
好きなことをしよう!
もしも好きなことをがわからなければ、手当たり次第になんでもやってみよう☆
「楽しい」という感覚をたいせつにしながら(๑•̀ㅂ•́)و✧
またしても全然関係ありませんが
きのう気づいたら
食卓の上が、ぜんぶ「もやし」でした・笑。
もやしが大量に乗った鮭のちゃんちゃん焼きと、
もやしと大根とトマトのサラダと
もやしと卵のお味噌汁~
もやしって偉大です。
あんなに安いのに、おいしいんだもの!
びっくりするあまり、写真を撮り忘れたので
今日はきのう見かけた
街の美しい風景を載せて終わります。
この光の感じ、音楽が聞こえてきそう~