わたしは即興でピアノを弾いています。
、
そのお勉強のため
本日は、やはり即興で演奏活動をしている、
いだきしんさんの、コンサートに行ってきました(๑'ᴗ'๑)
わたしも相当怪しい人間ですが
この人も怪しい。
めっちゃスピリチャル。
もともと、いだきさん関連のカフェで、彼のCDを聞いたのがきっかけ。
いだきさん演奏は、驚いたことに、4次元の幽体の汚れをクリアにするのです。
その音楽で余命2ヶ月の病気が治った、
という人がコンサートをプロデュースしているのですが、あり得る。
入り口には病が癒えた
プロデューサー高麗恵子さんのアート作品。
会場にはやはり恵子さん作品の
着ると元気のでる洋服を着た
お客さんがいっぱい!
見たことの無い色調ですが、
この感じ好きかも☆
肝心の演奏。珍しい波動です。
入りが演歌調だったり、深刻っぽいのは
80代という年齢からくるものか?
プロフィールを読む限り、正規の音楽教育を受けてはいないみたい。
そのせいもあって意表をつく作品群。
なかなか彼の頭の中に入り込めず、イメージを捉えるのに珍しく苦戦しました。
なぜ、その展開で
なぜ、そこで終わるのかが、わからない!
1時間45分目にようやく
演奏中にいだきさんが見ているビジョンにつながりました。
そこで何が行われているのかがわかった途端に、めちゃくちゃ楽しくなった(^-^)
上の高麗恵子さんのお洋服そっくりの明るい色彩の絵を、ダイナミックに描いていくような演奏です。
あれは楽しい。
なによりいだきさんが80歳を超えた年齢で
あの演奏をこなし続けることのすごさに
恐れ入りました。
コンサート、月3回も入ってるんですよ。
どれだけ体力あるんだろう。
いやあ、おもしろかったなあ!
いつかわたしも、いだきさんのように
みんなが元気になるコンサートが
開きたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やりたいことを思いついたら
まずそれを叶えてる人に
教えを乞うことが大切です。
イメージ作りやすいし、進み方も早くなる。
間違っても、評論家みたいな人の言うことを聞いてはいけない。
自分やったことないのに、教えてくれる人も結構いるから気をつけてね。