人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

artandlove☆もんもく日記2

飛び抜けて頭の良い子の育て方(数学編)

飛び抜けて頭がいい
10歳の男の子の進路相談を
受けました。

賢すぎて、学校の勉強を
馬鹿にしちゃうみたい。


飛び抜けて頭の良い子の育て方(数学編)_c0195362_18410895.jpeg


本読めばわかるのに
なんでわざわざ学校に?
と、わたしでさえ思っていたので

気持ちはわかる。

でも残念ながら
理系にうとく
なんの知恵も浮かばないので、


その子と同じく数学好きで
数学のインターネットラジオ番組をやっている
友達(と言ってもあったのは生涯2回だけ・笑)に
聞いてみることに!

すると彼は自分のフィードで
相談をシェアしてくれて、
そこにいろんな人が
回答を寄せてくれました。

ありがたすぎる(T ^ T)
なんて世界は美しいんだろう♡

で、更にシェアされたり
繋いでくれた人の先に、
なんと、IQ192の天才がいたのです。
192なんて数があることが
オドロキじゃない?
(東大生の平均値が115なのよ!)



その天才が言うには
義務教育すっ飛ばして
東大のロケットという
英才教育のプログラムを狙うか、

海外に出してバンバン飛び級させるのが
いいんじゃないか
とのことでした。

数学専門の、引退した教授とかに
教えてもらうのもおすすめらしい。

人並みを期待すると
せっかくの才能を潰れてしまうので、
それは決して望んではいけないそうです。


ちなみに回答者本人は義務教育を受けてない。
雀がなぜ鳳凰に飛び方を教えられるのだ?
と、断固拒否した、とのことでした(^-^)


いや頭の良さも、美しさや
優しさなんかと同じ
単なる能力の一つと思う。

でも、本人は難しいほうが
おもしろいんだよね。

そら、おもしろい方が伸びるでしょう。


飛び抜けて頭の良い子の育て方(数学編)_c0195362_18413136.jpeg


わたし1人だとなんの役にも立たないけど
みんなでつながれば
とんでもないところにも行ける。


なんか、
新しい時代っぽいではないですか!

この勢いだと、
引退した数学の先生(元大学教授)だって
探して来られる気がしてきたわ。

それはみんなにとって、
素晴らしく素敵なコトである
気がする*・゜゚・*:.。..。.:*・.。.:*・゜゚・*

でもほんとはね、
情報そのものもそうなんだけど、
そう言う形でみんなが寄せてくれた思いが
力になるんだと思う。
愛って、そう言う形で伝わるんだと思う。

じいーーーーーーーん!


この一連の電車男物語。



昨日読んだ落合陽一さんの本にあった、


デジタルヒューマンとして計算機親和性の高い人々や、ミレニアル世代は共通のプラットホーム上で同じツールを使い、機械翻訳によって違う言葉を同じ意味レイヤーで語ることができ、今、この世界に存在する問題を解決しようとする傾向があるp196ー


これを地で行く展開(言語が日本語だけどね)と言えるかもしれません。



最近会うミレニアル世代

(デジタル機器普及後の世代)の子たちは

世界平和とユートピア創造の意欲が

標準装備されているつわものばかり。

目指す方向が一緒なのです。



だから、コミュニケーションもとりやすいし

どこで何やっても楽しいし

勉強になることがいっぱい!




未来がほんと、楽しみです。


*東大ロケット


*これも教えてもらった「数学検定」
https://www.su-gaku.net/suken/

*こっちも!「ロマンティック数学ナイト」
数学好きが集まるフェスみたいなものらしい。
ほんとこの世界は万華鏡のようだね。




*落合陽一著 超AI時代の生存戦略 感想
https://artandlove.exblog.jp/29646902/

*こんなのも!ホリエモンの作った高校
http://horiemon.com/news/2018/07/24/69973/

*写真は内容とは全く関係なく、
登米で見つけたお気に入りの看板と、
東大寺大仏の手のレプリカです。

すべてを牛柄に塗るって
おもしろすぎる・泣

この発想も、「飛び抜けた才能」のひとつ。
ずば抜けた才能は、
時として「障がい」に間違われかねない。

わたしの野望は

すべてのみんなのうちに眠る
飛び抜けた才能を

使える形で
日の当たる場所にひっぱりだすこと(^-^)

きっと世界が
豊かになる♡




by terasumonnmoku | 2018-07-23 20:23 | Comments(0)

スピリチュアルアーティスト/セラピスト/時々社会活動 前過労死等防止対策推進委員。勝手に自死防止活動推進中。スピリチュアルとリアルをアートで融合し、人の繋がりの力で新しい世界の創造を目指しています。

by terasumonnmoku