本日は篳篥(ひちりき)とピアノのユニット、11STEPSのライブでございました(^-^)
(隣にいるのが篳篥奏者の宇都宮加奈ちゃん。わたしがピアノです)

なんと!32名ものお客様にご来場いただき、
おかげさまでとてもあたたかな、きらきらした時間を過ごすことができました。
どんなひとにも、その人にしかない独自の才能と
輝きがある。
わたしのメインの仕事は
それを引き出し、ともに歩いていくこと。
絵も音楽も塾や希望の会の活動もすべて一貫しています。
かなちゃんの奏する「君が代」にピアノでフレーズをつけて行くたびに、
わたしは美しい黄金の朝日が
広大な海の上に
静かに広がって行く光景を
目にします(^-^)
それはなんとも明るく、静謐でかつ神々しく
西洋の楽器で演奏されるそれとはまるで違っていて、
わたしたちの日本の文化や、
わたしたち自身に対する概念を
まるごと塗り替えるほどの力があるのではないかと思う。
美しい光を浴びながら
メロディーを口ずさむような、
そんな時間をみなさまと一緒につくることができて、
ほんとうにうれしい。
たくさん見えたお客様は、
一緒に学ぶ仲間がいっぱいに、
希望の会の遺族や、支援してくださる社労士の先生。
ワーカフェのみんなに、
83歳の劇体の柔らかいヨガの先輩。
クリスタルボウル奏者のきこちゃん。
かなちゃんのお友達の能楽の先生や、
たまたまこちらに来ていたドリプラ仲間のバルーンパフォーマー・ひろくんなど、
これだけ年齢も境遇も違うありとあらゆるみなさまが一堂に会し、
同じ時間を楽しむって、なかなかないんじやないだろうか!(自画自賛)
みんなに会えてうれしかった(^-^)
本日もほんとうにありがとうございました!!!!!!